総理就任後1年余り、ただひたすらに走り続けた日々でした。
— 菅 義偉 (@sugawitter) September 28, 2021
全てをやりつくすには短い期間でしたが、長年の課題に挑み、様々な改革に道筋をつけることができました。
「国民のために働く内閣」への皆様のご支援ご協力があってこそであり、心より御礼申し上げます。
本当にありがとうございました。
内閣総理大臣菅義偉の評価はまだ難しいけど
— Dr.(Shirai)Hakase – AICU media編集長 しらいはかせ (@o_ob) September 28, 2021
この難局を乗り切った功績はあるよね
引き際も含めて
今後は官房に行くのだろうか
それとも国連事務総長あたりを狙うのだろうか
まずはお疲れ様でした!
"Request’s Past, Present and Future"
— Dr.(Shirai)Hakase – AICU media編集長 しらいはかせ (@o_ob) September 28, 2021
Issue #3142 · request/requesthttps://t.co/ueuryxa8Lj
FFはともかくドラクエは教会だいじだよね
— Dr.(Shirai)Hakase – AICU media編集長 しらいはかせ (@o_ob) September 28, 2021
FEも昔は司祭ウェンデルとかいたし…
そして教皇はアモアスも下手だそうなのでやるゲームをもっと選んだ方がいいかもしれない… https://t.co/ug8RPnnsWt
おそらく夫婦二人一生フルリモートなので、父母共に子供に行ってらっしゃいとお帰りが言える生活になる。これってすごいことな気がする。鍵っ子だった自分からしたら羨ましい。
— うたろ🐘 (@utautattaro) September 28, 2021
うらやましい気もするが、まずは幼稚園/学校行くようになった時に「いってらっしゃい」でギャン泣きされる未来は見えた…
— Dr.(Shirai)Hakase – AICU media編集長 しらいはかせ (@o_ob) September 28, 2021
もと資料、第17回定時株主総会 事業報告動画なのですが、ちょうど製作の裏側が公開されていました。
— Dr.(Shirai)Hakase – AICU media編集長 しらいはかせ (@o_ob) September 29, 2021
新しい時代にあわせたお伝えの仕方を探求している方々かっこいいですよねhttps://t.co/5hDAbldFIR
どこの会社か知りませんが倒すのはよくないですね
— Dr.(Shirai)Hakase – AICU media編集長 しらいはかせ (@o_ob) September 29, 2021
認め合いながら伸ばしていきたい
大学の先生のTwitterについては賛否両論あると思うのですが、
— Dr.(Shirai)Hakase – AICU media編集長 しらいはかせ (@o_ob) September 29, 2021
(これは全面広告であったとしても)
・日々の中身のあるバズり
・SNSを通じてにじみ出る人柄、生活、真剣さ
・論文や文化面での表彰
・それを見て育つ学生
というコツコツした積み上げがあるからこそよね…と心から拍手したいです。 https://t.co/LDzu57458N
まあ令和のメタバースって、universeではなくmultiverseなのは間違いないので…。
— Dr.(Shirai)Hakase – AICU media編集長 しらいはかせ (@o_ob) September 29, 2021
このランキングも今でいうところの「SNS」ですし、ひとり1つしか選べないものでもないですからね
えー!なにそれ、知らなかった!!#UnityTips https://t.co/v0985BlcEt
— Dr.(Shirai)Hakase – AICU media編集長 しらいはかせ (@o_ob) September 29, 2021
いやー、自分で自分のこと褒めても
— Dr.(Shirai)Hakase – AICU media編集長 しらいはかせ (@o_ob) September 29, 2021
この業界は誤解ばかり増えるから
方法論として明文化しておこう
と思いまして
全国の大学の事務局とか理事っぽいところに届いてほしいですね
明け透けにそういう挨拶されるのが大事と思います!
— Dr.(Shirai)Hakase – AICU media編集長 しらいはかせ (@o_ob) September 29, 2021
どちらのソーシャルも人間がつないでいる
iPad、できることはたくさんあるけど
— Dr.(Shirai)Hakase – AICU media編集長 しらいはかせ (@o_ob) September 29, 2021
できないことが大人の事情すぎて困る
・AppleWatchのアクティベーション
・電話を単体で着信できない
・ApplePay(SUiCA,PASMO)
(追加)
・どうやらpovo2.0も使えないらしい
ニチレイの塩ゆでソラマメおいしい
— Dr.(Shirai)Hakase – AICU media編集長 しらいはかせ (@o_ob) September 29, 2021
全部たべても191kcal https://t.co/mPudHR2GjU pic.twitter.com/PAInahYaXa
なんか眩暈かとおもったら地震だった
— Dr.(Shirai)Hakase – AICU media編集長 しらいはかせ (@o_ob) September 29, 2021
https://t.co/O54PDorFoR 久しぶりにログインした >-<
— Dr.(Shirai)Hakase – AICU media編集長 しらいはかせ (@o_ob) September 29, 2021
けっこう動作がキビキビしていて快適な感じする
RIP…そしてゴルゴは永遠に生き続ける…
— Dr.(Shirai)Hakase – AICU media編集長 しらいはかせ (@o_ob) September 29, 2021
「ゴルゴ13」遺志継ぎ継続 さいとう・たかをさん「自分抜きでも」 | 毎日新聞 https://t.co/yrtDyY1z5Q
はじまった~
— Dr.(Shirai)Hakase – AICU media編集長 しらいはかせ (@o_ob) September 29, 2021
Unityをもっと使いやすく!Unityカイゼン委員会! – Unityステーションhttps://t.co/ogVsILZLDZ
sqrt, sin, cos, tan, floor, ceil, round…はもちろんだけど
— Dr.(Shirai)Hakase – AICU media編集長 しらいはかせ (@o_ob) September 29, 2021
複数選択したオブジェクトを分布させるとか素敵。
一様分布:L(min,max) 例:L(-1,1)とすれば並ぶ
ランダム:R(min,max)
複数選択して合成演算子(+=, -=, *=, /=)も可能に。https://t.co/ogVsILZLDZ#UnityTips pic.twitter.com/iWFpRhaMRE
Zだけsin(L(-1,1)*PI サインカーブ!
— Dr.(Shirai)Hakase – AICU media編集長 しらいはかせ (@o_ob) September 29, 2021
Zだけround(sin(L(-1,1)*PI))
ラジアンと度数法が混在してるけど便利そう pic.twitter.com/MD9fxeZTeN
Unityインスペクタのすごい機能
— Dr.(Shirai)Hakase – AICU media編集長 しらいはかせ (@o_ob) September 29, 2021
・シャープを使って 0.1*# とすると複数選択をメタに扱える
・複数選択した状態で値に「#」いれて「1.1+V」を入れると…???
安原さん「ソースコード見たんですよ」
・"f"サフィックス付きの値(1.1f形式)に対応
インスペクタ名[InspectorName]を使えばスペースも大文字も自由に使える…!
— Dr.(Shirai)Hakase – AICU media編集長 しらいはかせ (@o_ob) September 29, 2021
そしてインスペクタが10メガのテキストでもスイスイ動くようになった…! pic.twitter.com/ryQCN9tEBM
奇遇ですね!
— Dr.(Shirai)Hakase – AICU media編集長 しらいはかせ (@o_ob) September 29, 2021
ウチのラボメンバーもそこそこ戦える感じになってきたので今度揉んでやってください😉#GREEVRStudioLab pic.twitter.com/ZLXjSHkUeK
次男氏がDMM英会話の先生にボカロについてめっちゃ聞かれていて英語で答えながら何か検索している…
— Dr.(Shirai)Hakase – AICU media編集長 しらいはかせ (@o_ob) September 29, 2021
「Music Study Project」を教えておいた
— Dr.(Shirai)Hakase – AICU media編集長 しらいはかせ (@o_ob) September 29, 2021
学研によるボーカロイド楽曲と参考書がコラボした新しい学習参考書。
「ボカロで覚える 中学歴史」
「ボカロでおぼえる中学理科」
英単語に数学もあるよ!https://t.co/M8EtF7LAqq
YouTube試聴もあるよ!
— Dr.(Shirai)Hakase – AICU media編集長 しらいはかせ (@o_ob) September 29, 2021
学研 MUSIC STUDY PROJECT 「ボカロで覚えるシリーズ」PlayListhttps://t.co/BHruQKuu1Z
これちょうど今の大河ドラマで描かれるあたりだな…かいりきベアさんのいいところを詰め込んだいい曲…。
— Dr.(Shirai)Hakase – AICU media編集長 しらいはかせ (@o_ob) September 29, 2021
「近代化ドリームドリーマー」(short ver.) ‐ かいりきベア feat. 初音ミクhttps://t.co/IxRpIzzmn6
RT @sugawitter: 総理就任後1年余り、ただひたすらに走り続けた日々でした。 全てをやりつくすには短い期間でしたが、長年の課題に挑み、様々な改革に道筋をつけることができました。 「国民のために働く内閣」への皆様のご支援ご協力があってこそであり、心より御礼申し上げ…
内閣総理大臣菅義偉の評価はまだ難しいけど この難局を乗り切った功績はあるよね 引き際も含めて 今後は官房に行くのだろうか それとも国連事務総長あたりを狙うのだろうか まずはお疲れ様でした!
"Request’s Past, Present and Future" Issue #3142 · request/request https://t.co/ueuryxa8Lj
FFはともかくドラクエは教会だいじだよね FEも昔は司祭ウェンデルとかいたし… そして教皇はアモアスも下手だそうなのでやるゲームをもっと選んだ方がいいかもしれない… https://t.co/ug8RPnnsWt
RT @utautattaro: おそらく夫婦二人一生フルリモートなので、父母共に子供に行ってらっしゃいとお帰りが言える生活になる。これってすごいことな気がする。鍵っ子だった自分からしたら羨ましい。
@utautattaro うらやましい気もするが、まずは幼稚園/学校行くようになった時に「いってらっしゃい」でギャン泣きされる未来は見えた… in reply to utautattaro
もと資料、第17回定時株主総会 事業報告動画なのですが、ちょうど製作の裏側が公開されていました。 新しい時代にあわせたお伝えの仕方を探求している方々かっこいいですよね https://t.co/5hDAbldFIR in reply to o_ob
@yworks2000 どこの会社か知りませんが倒すのはよくないですね 認め合いながら伸ばしていきたい in reply to yworks2000
大学の先生のTwitterについては賛否両論あると思うのですが、 (これは全面広告であったとしても) ・日々の中身のあるバズり ・SNSを通じてにじみ出る人柄、生活、真剣さ ・論文や文化面での表彰 ・それを見て育つ学生 という… https://t.co/gdbdoP89Bo
@yworks2000 まあ令和のメタバースって、universeではなくmultiverseなのは間違いないので…。 このランキングも今でいうところの「SNS」ですし、ひとり1つしか選べないものでもないですからね in reply to yworks2000
えー!なにそれ、知らなかった!! #UnityTips https://t.co/v0985BlcEt
@HomeiMiyashita いやー、自分で自分のこと褒めても この業界は誤解ばかり増えるから 方法論として明文化しておこう と思いまして 全国の大学の事務局とか理事っぽいところに届いてほしいですね in reply to HomeiMiyashita
@HomeiMiyashita 明け透けにそういう挨拶されるのが大事と思います! どちらのソーシャルも人間がつないでいる in reply to HomeiMiyashita
iPad、できることはたくさんあるけど できないことが大人の事情すぎて困る ・AppleWatchのアクティベーション ・電話を単体で着信できない ・ApplePay(SUiCA,PASMO) (追加) ・どうやらpovo2.0も使えないらしい
ニチレイの塩ゆでソラマメおいしい 全部たべても191kcal https://t.co/mPudHR2GjU https://t.co/PAInahYaXa
なんか眩暈かとおもったら地震だった
https://t.co/O54PDorFoR 久しぶりにログインした >-< けっこう動作がキビキビしていて快適な感じする
RIP…そしてゴルゴは永遠に生き続ける… 「ゴルゴ13」遺志継ぎ継続 さいとう・たかをさん「自分抜きでも」 | 毎日新聞 https://t.co/yrtDyY1z5Q
はじまった~ Unityをもっと使いやすく!Unityカイゼン委員会! – Unityステーション https://t.co/ogVsILZLDZ
sqrt, sin, cos, tan, floor, ceil, round…はもちろんだけど 複数選択したオブジェクトを分布させるとか素敵。 一様分布:L(min,max) 例:L(-1,1)とすれば並ぶ ランダム:R(m… https://t.co/rwSn4XScnh
Zだけsin(L(-1,1)*PI サインカーブ! Zだけround(sin(L(-1,1)*PI)) ラジアンと度数法が混在してるけど便利そう https://t.co/MD9fxeZTeN in reply to o_ob
Unityインスペクタのすごい機能 ・シャープを使って 0.1*# とすると複数選択をメタに扱える ・複数選択した状態で値に「#」いれて「1.1+V」を入れると…??? 安原さん「ソースコード見たんですよ」 ・"f"サフィックス付きの値(1.1f形式)に対応 in reply to o_ob
インスペクタ名[InspectorName]を使えばスペースも大文字も自由に使える…! そしてインスペクタが10メガのテキストでもスイスイ動くようになった…! https://t.co/ryQCN9tEBM in reply to o_ob
@Mabuki1106 奇遇ですね! ウチのラボメンバーもそこそこ戦える感じになってきたので今度揉んでやってください😉 #GREEVRStudioLab https://t.co/ZLXjSHkUeK in reply to Mabuki1106
次男氏がDMM英会話の先生にボカロについてめっちゃ聞かれていて英語で答えながら何か検索している…
「Music Study Project」を教えておいた 学研によるボーカロイド楽曲と参考書がコラボした新しい学習参考書。 「ボカロで覚える 中学歴史」 「ボカロでおぼえる中学理科」 英単語に数学もあるよ! https://t.co/M8EtF7LAqq in reply to o_ob
YouTube試聴もあるよ! 学研 MUSIC STUDY PROJECT 「ボカロで覚えるシリーズ」PlayList https://t.co/BHruQKuu1Z in reply to o_ob
これちょうど今の大河ドラマで描かれるあたりだな…かいりきベアさんのいいところを詰め込んだいい曲…。 「近代化ドリームドリーマー」(short ver.) ‐ かいりきベア feat. 初音ミク https://t.co/IxRpIzzmn6 in reply to o_ob